☆文羅 (あやぎぬ)
歴史と技術が詰まった
貴重な織物
文羅は高価な物が多いです
特に本物の羅は国内でも
織りてが限られている為
非常に高価です
羅は経糸と緯糸が左右で絡み合うよう織られた 目が粗く
通気性が良い絹織物で
現在では高度の技術が必要な為 生産量は限られてます
まるで編み物の様な隙間がある羅は透け感と軽やかさがあり 見た目も涼しげに映ります
目が粗くてもしっかりした強度があり よれやしなりにも強いのが特徴です
着物通のお方を惹きつける
希少価値の高い 本物の羅の帯はいかがでしょか
*お色味 落ち着いた紺地
長さ 約346cm
幅 約30cm
未使用ですが一度人の手に渡ったお品です
完璧をお求めの方や神経質な方はご遠慮願います
希望価格
43000円→32800円→29000円
最終価格です
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣