◆基本施術編Ⅰ&Ⅱ
①レベル1
⒈仰向け、⒉腕と手・うつ伏せ、⒊座位の3つのポジションでチェンマイ式タイマッサージの基本施術を学びます。計122の基本テクニックをしっかり身につければ、1~2時間位の施術ができるようになります。
②レベル2
⒋横向き・⒌オーバーヘッド・⒍タイ版お腹マッサージ・⒎タイ版フェイシャルマッサージの4つのポジション(計110のテクニック)で基本施術を学びます。1~7(計232)のテクニックで2~4時間位の施術ができるようになります。
◆応用施術編Ⅲ&Ⅳ
③レベル3
セラピストの体を守るため、肘、膝、足裏を使い親指を使わない「サムフリーテクニック」を学びます。これはセラピストの親指の消耗を防ぎ、小柄なタイの女性セラピストたちが大柄な欧米人相手に駆使する伝統的智恵であり、非力な女性に有用なハードプレッシャー・テクニックです。
④レベル4
「サムフリーテクニック」及び、支点を決めて、てこの原理で、無理なく相手をストレッチする「スーパーストレッチ」を学びます。
サヌーク(楽しい)、スワイ(美しい)のチェンマイ式のチェンマイ式たる由縁のコンセプトに基づいた華やかなストレッチで、リラクゼーションとしてのタイマッサージの充実を図ることが可能です。
⑤基本60分(レベル1・2)施術+⑥応用90分施術(レベル1~4)
チェンマイ式施術の技を習得後の施術模範組立用です。モデルパフォーマンスのため音声はありませんが、熟練の組立を参考にレベルアップが図れます。
⑦レベル5(症状別軽減法)
症例にあわせた症状の緩和方法をリラクゼーションの一環として学びます。ツボに行く前に周辺のエネジーラインを、⑤⑥同様音声はありませんが、これまで学んだテクニックを駆使して入念に前技を施すことで、そのツボ押し効果を最高に高めていきます。
今回はアドバンス編DVDセット+「基本60分施術」+「症状別軽減法Ⅴ」の①~⑦をお譲りします。復習DVDは講座受講が前提でこれだけで「チェンマイ式マッサージ」をどこまで理解し習得できるかは個人差や経験値によりますが、ある程度の基礎力と心得と志がある方なら、徹底復習と施術構成の再構築に大いに役立つことと思います。
なお、復習用ですので音声やインストラクションがない場合があり、出荷時期により前後期分割版または前後期合併版になる場合やラベルにインク跡が多少残るDVDになる場合がありますが、ご了承ください。
カテゴリー:
ダイエット・健康##リラクゼーション##その他