[作務衣]
日本の伝統的和服の一種です。
締め付け感がなく動きやすいので、リラックスウェアや部屋着、普段着、ユニフォームなど幅広いシーンで親しまれています。
[三子撚杢(みこよりもく)(写真4)]
三本の糸を丹念に撚り丈夫な一本糸に仕上げた伝統技法を使用した糸です。
生地に必要な丈夫さがあります。
サイズM
[上着]
上着丈 約76cm
身巾 前裾巾 約34cm
後裾巾 約33cm×2
衿巾 約5cm
裄(背中心から袖口まで)約69.5cm
袖付(前後各) 約32cm
[パンツ]
パンツ丈 約67cm
ウエスト 最大約85cm
ゴム使用
ファスナー・ボタン付き
紐調節(写真8)
[ポケット]
上着 左上前(写真3)
パンツ 両脇(写真9)
[作務衣の着方]
下着にTシャツ・スタンドカラー・タートルネックなど、履物はスニーカー・下駄・雪駄でお楽しみ下さい
企画、生地、染色、縫製日本
呉服屋ストック品 未使用