女の子の襦袢付き一つ身(産着)の着物です。
赤を基調とし鹿の子、道長取り、その中には青海波や七宝等吉祥文様尽くしです。
一つ身とは、0~2歳くらいまでの幼児用の着物のことで、一般的にお宮参りの際に赤ちゃんに着せる祝い着のことを想像すると分かりやすいと思います。
一つ身の特徴は、並幅の布を用いて背縫いをせずに仕立てる断ち方で、赤ちゃんに着せる際には肩揚げと腰揚げをせず、帯の代わりに衿に付け衿をします。
また、手を動かし始める頃には肩揚げをして、歩き始める頃には腰揚げをします。
サイズ等他詳細は、画像をご覧下さい。
上代は、48,000円(税抜)ぐらいです。
画像9枚目、イメージ画像です。
(お借りしました)
プロフを必読下さい。
よろしくお願い致します。
※宅急便配送
カテゴリー:
ベビー・キッズ##ベビー服(~95cm)##着物・セレモニードレス