fenderAmerican Vintage Tele 1986年製
フェンダーのアメリカンビンテージシリーズのテレキャスターです。
※以下必ず最後までお読みになってからご購入ください。
ネックデイトは1986年7月16日です。
1984年からはじまる初期コロナ工場期のものになるかと思いますが、86年製辺りは最初期Fullerton工場期の素材を使ったレフトオーバーパーツではないかと思います。この頃のアメリカンビンテージシリーズは非常に高騰が進んでおり希少です。
経年によりウェザークラックが全体にビッシリと入っており貫禄があります。現在のアメビンはここまでのクラックは入らないように思います。ピックガードのマイナスビスも現在のビスとは違いしっかりとしていて質量があります。ペグもずしりとしっかりした造りです。
フレットを東京のSleak Eliteにてジェスカーのジャンボステンレスフレットに打ち替えております。減りやくぼみも無く演奏性は抜群です。その際ナットも変えています。
ピックアップがフロントが純正?、リアがVanzandtの古いタイプのものが載せられていましたが、現在はダンカンのAntiquity2のセットに変えています。元々のピックアップもお付けしますが、フロントはハウリングが起きやすかった為修理が必要と思います。リアも動作未確認です。
また元々の配線(ミックスが出せないビンテージ配線)から一般的な使いやすいカレント式に変更しました。その際取り外したコンデンサーもお付けします。
ブリッジプレートとブリッジが近年のfender製に交換されています。
ピックガードもホワイトに交換されているようです。
全体的に傷、汚れ、打痕、くすみ、ラッカー焼けなどがあります。
古いソフトケースと古いフェンダーストラップが付属します。ソフトケースに入れプチプチで厳重に梱包して発送します。ケースはチャックの破損がある為、あくまでも梱包用としてお考えください。
色々と変更点はありますが鳴りも抜群で音に説得力があります。演奏性が高くプレイヤー向けのギターですので、これからガシガシ弾かれる方におすすめです。
基本的に返品クレームは受け付けません。神経質な方は購入しないでください。
仕事の都合で発送までお時間をいただくことが御座います。予めご了承ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター