【長襦袢以外フルセット】
※帯・帯揚げ・帯締めはおまけとしてお付けいたします。
有松鳴海絞りの浴衣は、6月頃から9月頃が着用時期と言われていますが、温暖化で夏日の増えた昨今では、もう少し前後に着用時期を増やしても良さそうです。
絞り浴衣は、きもの風に装っていただくと、ちよっとしたおでかけ着にもなります。
羽織を羽織ったりして「キチンと感」を出すのもいいですね。
伝統的な技法で作られた有松絞りの浴衣は、見た目の美しさだけでなく、その着心地の良さも魅力の一つです。一度着ると、その快適さに驚かれること間違いなし。暑い日の着物選びに迷ったら、ぜひ有松絞りを試してみてください。
【サイズ(cm)】
〈着物〉綿 有松鳴海絞り
アクシミなし 未使用近い 美品
肩当て付き 居敷あて付き 手縫い
藍染
絞りやや浅めですが、
フワフワ有松鳴絞り生地
藍染のため色むらあり
・身丈:149.5
・裄丈:65.5
・袖丈:46
・袖幅:33
・前幅:21
・後幅:29
カラー...薄い青
対丈なら身長169cmぐらいまで着用可能。普通におはしょりつけるなら身長144〜154cmまで。腰紐を下方に巻けば159ぐらいまでおはしょり可能。
〈半幅帯〉新品美品/化繊/おまけ
普通サイズ
〈帯締め〉正絹/おまけ 目立つ汚れなし
〈帯揚げ〉正絹 おまけ 使用感ややあり
★姉妹店合わせて探してね
#ヒマサのセット着物
#ヒマサの単衣着物
#ヒマサの単衣の普段着物
#ヒマサの単衣の洗える着物
#ヒマサの夏着物
#ヒマサの洗える夏着物
#ヒマサの浴衣
画像以上に美しい色合いと生地感をぜひお楽しみください。
せ2下26
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣