金属製 終売品 書鎮 文鎮 純金製天皇御璽の模写品 増上寺 記念品 三井金属工芸
三重県の親の実家にあった書鎮です。増上寺の記念品で10年以上前には売られていましたが、今は販売が終わった終売品、今となっては終売品です。
用途は色々と思われますが、大作でなければ文鎮がわりにもなると思います。
下記に大きさや重さを記します。
書鎮の徳川マークの面の箇所は若干擦れ等見られますので、気になるかたはご遠慮ください。
収納の桐箱は傷や擦れや変色もありません。
あるリサイクルショップの買取値段がネットに出ていましたので、お写真載せました。
以上のような状態ですが、主観的に『目立った傷や汚れなし』としておりますが、お写真優先に、気になるかたはお控えくださいね。
爪に引っかかるような小傷はありません。
あくまで擦れです。
あと焦茶色のお紐はやや経年劣化しています。
気になるかたは100均でも売っていますので、お取替えください。
オリジナル重視のかたはこのままでお願いいたします。
主観的ですが、状態の変更はいたしません。
今では手に入りません。
なお、本体の金色の部分に青色が混ざっていますが、錆や緑青の類いではなく、当初からの意匠だそうです。ご理解ください。
箱付きの重さ358g
本体単独の重さ289g
箱の長さ
約6.7㎝✖️約7㎝
箱の高さ
本体の左右5㎝✖️5㎝ 約8㎝
本体の高さ5.7㎝
【検索ワード】
徳川将軍
葵の紋
将軍
書道
文鎮
お守り
お仏壇へのお供え
山岸正巳
タイタニック号
サントリーウイスキー白角
ジョニーウオーカー 黒紋章
米【追記】一番最後のお写真3枚の蒸気機関車 模型 D51 標準型 三井金属 謹製 D51415 鉄道模型 国鉄を作成した会社の製造品のようです。
【ネットより引用】港区芝公園の中央部にあり、浄土宗七大本山の一つで、徳川家の菩提寺として知られる。明徳4年(1393)に創建され、徳川家康公ゆかりの秘仏「勝運・黒本尊」を祀り、二代将軍秀忠公をはじめ6人の将軍が埋葬されている。大殿地下1階の宝物展示室には、英国ロイヤルコレクション所蔵で、二代将軍御霊屋を10分の1で再現した「台徳院殿霊廟模型」などを展示する。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品