※バラ売りは不可とさせていただきます。
・状態について
外観は画像をご参考下さい。細部については未確認です。
爆音バックファイヤーは動作確認済です。
スピード走行、ライト、音はどれも問題ありませんでした。
ガレージ屋根に付ける装飾の旗が無いのと、本来付属の交換部品に若干無いものがあります。小さいバネが2個中一つ無いのは確認しました。
外箱はフタ部分に破れが多くありました。接着済みですが状態は悪めです。本来付いている取っ手はありません。
ビッグレーシングはジャンク扱いといたします(画像最後尾)。通電は確認済です。
本来付属のマルボロF1カーが不足しています。コースの足も本来あるようですが付属しません。レールは全てあるようです。
黄色いロータスホンダはモーターは動きましたが、モーターのギアが割れているようでうまく動作しませんでした。
また、発泡スチロールの劣化等の汚れがあります。外箱の状態は破れ等でかなり悪いです。
・爆音バックファイヤーの遊び方等について
しばらく使っていないとレールの金属部分と車の底の接触が悪くなってうまく動きませんので、走行中に車が頻繁に止まる箇所はヤスリをかけてあげてください。しばらく遊んでいると止まらなくなってきます。
暫く走らせていると少し焼けるような匂いがしてきますが仕様です。少し休みながら走らせてあげるのがいいかもしれません。電源アダプター自体はそこまで熱くなっていませんでした。
アクセルは手持ち式レバーで操作します。ある程度アクセルワークが可能です。
音はガレージのところから出ます。アクセルワークによって音量も上下します。ドローンの羽の音に近いですがしっかり車っぽい音です。ちなみに結構うるさいです。音量をなくしたい時は、ガレージ内部の輪ゴムがついているところ(輪ゴムは仕様のようです、交換済です)を取ったり調整してあげると静かになります。機械音ではなく物理的に叩いている音になっています。
バックファイヤー機能として、車底面にバックファイヤーシール(粗めのヤスリみたいな細長いシール)を付けて走ると火花が散ります。現状9つ付属(1つは昔使いました)で、昔使った時は火花が散りました。当時チビだった自分は、おもちゃから火花が出てビビっていた記憶です。
コメント欄に続きます↓(もうすぐ終わります笑)
# スカイラインR32 レトロ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##ラジコン・ドローン##ホビーラジコン