故 大平誠之助 造 備前焼
昭和に作られた焼物 箱は日焼け傷あります 世界に一つしかない仕上がりです 是非触って感じてください 日本最古の備前焼魅力であります
【サイズ】
直径:11cm
高さ:25cm
素人採寸のため多少の誤差はご容赦ください。
【配達日時指定不可】
ゆうゆうメルカリ便の仕様により配達日時は指定できません。
【値下げ不可】
こちらの商品は値下げできません。
【大平誠之助(おおひら-せいのすけ、1921〜1981)】
1921年、名古屋市生まれ。
シベリア抑留生活を経て備前に来て落ち着く。
藤原啓、雄父子に師事したのち藤原楽山にも教えを乞う。
1970年窯を築いて独立。
同年の初窯が岡山県美術展山陽新聞社賞。その後出品する度に入選。
日本工芸会東中国支部展にも入選を重ねる。
75年、窯元「備前一」を創設。
81年、死去。
子に大平孝昭、大平一誠。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品